廣告載入中

日経スペシャル 60秒で学べるNews  231011

日経スペシャル 60秒で学べるNews 【値上げの世の中で値下げ?ホタテと小麦調べてみた!】
2023年10月11日放送 20231011

【番組内容】
このところ、テレビのニュースを見ても「値上げ」の話ばかり。しかし、ここにきて「値下げ」の文字がチラホラ。一体なぜか?

このところ、テレビのニュースを見ても「値上げ」の話ばかり。しかし、ここにきて「値下げ」の文字がチラホラ。その代表格が「ホタテ」と「小麦」。理由は色々あるのであろうが、一体なぜか?生産地と日本に輸入される最前線の現場に行き調べてみると、意外なことがわかった。また、Z世代という言葉が世の中に浸透してしばらく経つが、Z世代の若者が一体何を考え、何を買ったりしているのか?

◆値段が下がった①ホタテを調べてみた! 福島第一原子力発電所の処理水放出で、中国が8月下旬、日本の水産物の輸入を全面的に禁止した。中国は、日本の水産物の最大の輸出先で、ホタテは最大の輸出品。ホタテの行き先がなくなり、倉庫に山積み、スーパーなどでも値段が下がっているとの報道が連日のようにあったが、いまはどうなのか?ホタテの産地・北海道で色々調べたら、予想外のことが次々起こっていた。

◆値段が下がった②小麦の値段が決まる仕組みは? 10月から、小麦の値段が下がった。突然小麦がたくさん穫れるようになったのか? それとも、欲しいと言う人が減ったのか? そもそも、日本人が食べる小麦はどこで穫れて、どう値段がつけられているのか? 実は小麦の値段は、国が決めていた!?

◆若者なら誰もが知っている…“蛙化現象”とは? 2023年上半期にZ世代の間で流行した言葉がある。それは・・・「蛙化現象」。一体どういう意味で、どう使うのか?これまで日本企業は、実際に人口も多く、たくさん消費する中高年以上をターゲットに商品開発や、広告を打ってきたが、最近若者、特にZ世代を狙った戦略に重きをおくようになってきているという。その理由は?

◆世界的経営者が台湾のトップに名乗りを上げた!これは一体どういう事? 中国と台湾の関係がどうなるか・・・これは世界にとっても、日本にとっても重要な事。そんな台湾で、日本の総理大臣に当たる「総統」の選挙が、来年1月に行われる。現在の総統・蔡英文氏は、立候補しない。

蔡氏の後継者が有力だが、そこに台湾ナンバーワン、世界にその名を轟かせるホンハイ精密工業の創業者、郭台銘氏が立候補すると表明した。日本で言えば、パナソニックの創業者、松下幸之助さんが立候補するようなものという気がするが・・・一体なぜ?

【出演者】
MC:ウエンツ瑛士 進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー) 学ぶ人:梶原善、山根良顕(アンガールズ)、入山杏奈 解説者:原田曜平(芝浦工業大学教授)、 鈴木香里武(岸壁幼魚採集家) 池谷亨(テレビ東京 チーフコメンテーター)、豊島晋作(テレビ東京 キャスター)

廣告載入中

↘ 集數選擇 Pick an Episode in《

▶ 回應/評論 Facebook comment