林修のニッポンドリル 【学者と巡る世界遺産!潜伏キリシタンの謎&絶景列車】
2023年8月2日放送動画 20230802
【番組内容】
世界遺産ミステリー!学者が語る教科書に載らない歴史…なぜ潜伏キリシタンは250年間も信仰を続けられたのか?▽この夏行きたい!学者が選ぶ列車旅ベスト8
今夜の『林修のニッポンドリル2時間SP』は、「学者が選ぶ!いま絶対に乗るべき日本の列車旅ランキング」と「学者と巡る潜伏キリシタン&日本3大ナゾ遺産」! 「学者が選ぶ!いま絶対に乗るべき日本の列車旅ランキング」では、日本中の観光列車をほぼ乗り尽くした研究者が厳選した列車旅ベスト8を紹介。まるでジブリ映画のような海の上を走る絶景列車や、日本とは思えない広大な湿原を走る列車、
1000万本のコスモス畑を走るSLなど、一度は乗ってほしい列車旅をランキング形式で紹介していく。 そして、「学者と巡る潜伏キリシタン」では、長崎県長崎市と五島列島を巡る。長崎では禁教令とキリシタンの約250年の潜伏の歴史や潜伏キリシタンとかくれキリシタンの違いなどを学んでいく。「約250年も信仰を続けられた謎」の鍵を握ると言われている五島列島では、いまだベールに包まれた潜伏キリシタンの謎に迫る!
また、「学者と巡る日本3大ナゾ遺産」では、誰が、いつ、どうして、そしてどのようにして作ったのかまったく不明のナゾ遺産と言える、「一夜にして現れた巨大砂絵」「日本一危険な場所に立つ国宝」「山中にそびえ立つ謎の巨大遺産」の“日本3大ナゾ遺産”を学者と巡る! 大人から子どもまで家族みんなで楽しめる『林修のニッポンドリル』を、ぜひお楽しみいただきたい。
【出演者】
【MC】 林修 【副担任】 ノブ(千鳥) 【学級委員長】 風間俊介 【パネラー】 井森美幸、川島明(麒麟)、ギャル曽根 ※五十音順
